人に地球におもてなし
「おしぼり」は、日本のおもてなしに欠かせないアイテム。
コンビニや飲食店、ショップなどサービスでもらうことができる使い捨ておしぼりですが、近年では、手を洗う・拭く・除菌するなど今まで以上に敏感かつ習慣になり、飲食店でのテイクアウェイ(テイクアウ)が当たり前になったりで、さらに、使い捨ておしぼりが主流になりました。
主流になった今だからこそ、おもてなしでお出しする、使い捨ておしぼりにこだわったオーナー様が増えています。
ロゴを印刷、色や大きさ、香りつき、デザイン、メッセージを書くなどお店によって、おしぼりもいろいろな個性が出ています。
普段おしぼりをもらう立場から見ても、おしぼりは意外と印象に残るアイテムです。
その中でも、皆様が聞いたことのある大手企業様やリゾートホテル様、飲食グループ様からのお問い合わせやオーダーが多いのが、サステナブルな使い捨ておしぼり。
ECOSHIBO®︎(エコシボ)シリーズは、地球環境を考えた世界で最も地球にやさしい紙おしぼりとして、【G20 大阪サミット2019】にも採用された、使い捨ておしぼりです。
■おもてなしとして、最初に直接お客様に触れるおしぼりだからこそ、安心の100% Madeb in Japan。
■手を拭く生地は、3カ月で土に還る天然素材100%で、燃やしても黒い煙は一切出ません。
■パッケージは、木材から作る原料のフィルムで、焼却時にCO2を大幅削減。
■そして大切な拭き心地は、1枚でしっかり拭ける丈夫さがあるのに布のように柔らかい高級感。
エコをコンセプトとしたイベントやショップなどにおススメの商品です。
人におもてなし、地球におもてなし
ECO SHIBO®️から未来へ
ECO SHIBO®️ご購入はこちら ⇨ 楽天市場 紙おしぼり専門店soluna